中華菜館亀仙人 LAST UPDATE 2002/01/08
★★★★☆

カトキチが食べたランチメニューです
店のホームページが見つかりません
ご存知の方はご一報を!

それと店舗写真は後日撮影しておきます。
歯医者も行ったし、散髪も行ったし、もうお昼や!なに食べようと泉佐野方面へブラブラと走ってましたら、以前に泉州人のまあちゃんに紹介された「亀仙人」に行ってみようということで、ランチを食べに行きました。
店内はチャイニーズミュージックが流れるおちついた雰囲気で中国の調度品が程よくならべられ、思ったより綺麗にまとまっていました。「なぜ思ったより」と書いたのかというと、店の外に立つのぼりがボロボロで排気ガスでよごれていて、店外メニュー表及び日替わりランチメニューもよごれていました。この汚れている所が一見のお客さんを逃していると思います。カトキチもよく亀仙人の前をとおるのですが、このボロボロの雰囲気で営業やっているのかな?もし、やっていても不潔じゃないのかな?と思っていままで、敬遠していました。できることならば、一新すればもっと新規顧客を開拓できるのに残念、と余計なおせっかいまで、考えました。
それで、日替わりランチメニュー(税込み660円)を注文したのですが、本日の料理は味噌ラーメン・炒り玉子・サラダ・春巻・ライス・漬物でした。ミソラーメンは炒めたひき肉ともやし等の野菜類がほどよく熱い味噌スープになじみ、あまりラーメンを食べないカトキチもおいしく食べることができました。他の料理も熱々で美味しかったです。一つ気になるところはご飯がプレートにもってあるので、ラーメンの器が邪魔をして若干食べにくいと感じました。全体的に結構ボリュームがあるので食べ終わるとお腹がいっぱいになりますので、他の追加オーダーは考えて注文すると良いと思います。また、水ポットが目の前においてあり、中にはスライスレモンが入っていて、油っこくなった口を爽やかにしてくれます。カトキチはこう言う意表をついた気配りがとても好きで一気にこの店が好きになりました。
ランチメニューは全部で15種類くらいあって亀仙人定食以外は全て1000円以内でありました(はずです…)。
なお、注意事項としてはランチメニューは平日のみで、時間が11時〜14時30分までですので、注意してください。それ以外の時間だと多分普通のメニューになると思います。
今回は遠かったけど、味噌ラーメンも美味しかったし全体的にとても満足したので、次に泉佐野で昼食のメニューで迷った時は、ここで全ランチメニュー制覇、それと家族をつれて夕食をゆっくりと食べに行きたいと思います♪
泉佐野市中町1-1-1
国道26号線沿い(山手)です。
●営業時間●
・昼の部11:00から15:00 ・夜の部17:30から22:00
(ラストオーダーは、共に30分前迄)
●定休日●
・月曜日のお昼の部。(夜の部は営業) ・月末の月曜日のみ終日お休み。